2017年5月14日日曜日

githubでプログラムを、ターミナルでアップロードする基本的な流れ

今、仮にhoge.f90というプログラムをHOGEというRepository…つまりディレクトリ…に、push…つまりアップロード…したいとすると、

そのRepositoryに初めてpushする時
$ git init
$ git add hoge.f90
$ git commit -m "コメント。日本語でも可。"
$ git remote add origin https://github.com/H1r0ak1Y0sh10ka/HOGE.git
$ git push -u origin master

それ以降
$ git add hoge.f90
$ git commit -m "コメント。日本語でも可。"
$ git push -u origin master

プログラム単位ではなく、そのRepositoryに一度でもpushしたことがあれば、hogehoge.f90をpushする時は、下で大丈夫。

githubの基本用語

ある仕事でGithubをちゃんと使うようになって、いろんな基本用語(知識)があやふやなことに気付いたのでメモ。 リポジトリ ファイルやディレクトリの状態を保存する場所。 手元の端末 にある「ローカルリポジトリ」とサーバなどネットワーク上にある「リモートリポジトリ」の...